ハイジニーナとは?脱毛後に後悔しないための2つの注意点

2021.8.31
美容コラム

仕上がりの美しさや衛生面でのメリットに惹かれ、人気が高まっている「ハイジニーナ脱毛」。

クリニックやサロンでハイジニーナ脱毛をすると、元の状態には戻らないので価値観の変化にともない後悔する女性が一定数います。

今回は、ハイジニーナ脱毛のメリットだけでなく3つのデメリットと注意点を徹底解説。痛みや恥ずかしさが気になり脱毛を踏み出せないでいる方は、参考にしてみてください。

本ページを読み終わるころには、ハイジニーナ脱毛への理解が深まるので、施術を受けるべきかが分かるはずです。

ハイジニーナ脱毛とは?アンダーヘアの脱毛

ショーツ姿の女性の絵

ハイジニーナ脱毛とは、VIOをすべて脱毛し、無毛状態にすることです。

ハイジニーナは「清潔・衛生」を意味する「Hygiene(ハイジーン)」という英単語が語源となっています。

その名の通り、デリケートゾーンを清潔に保てるので、生理中の不快感から解放される点が大きな魅力です。

見た目がキレイに仕上がるため「水着や下着を美しく着こなせる」と人気が高まっています。

VIO脱毛とハイジニーナ脱毛の違い

VIOラインの図

VIO脱毛とハイジニーナ脱毛の違いは、残す毛量や形にあります。

VIO脱毛は、毛量を調整して好きな形・毛量に脱毛するのに対し、ハイジニーナは毛をすべて脱毛してツルツルの状態に仕上げます。

ハイジニーナ脱毛はVIO脱毛の中に分類される、と思っていただければよいでしょう。

ハイジニーナ脱毛の方法

太ももに脱毛器をあてる女性

ハイジニーナ脱毛は、主にエステサロンや医療脱毛クリニック、ブラジリアンワックスの3つの方法で脱毛できます。

脱毛方法効果痛み回数
エステサロン△抑毛減毛◎弱い△18回以上
医療脱毛クリニック〇永久脱毛〇強い場合もあるが麻酔で痛みを緩和できる◎12回前後
ブラジリアンワックス×一時的な脱毛×強い×脱毛完了しない

医療脱毛クリニックは、痛みが強いものの医療行為が認められているので、笑気麻酔や麻酔クリームで痛みを緩和できます。

その上、永久脱毛効果が見込めるので「アンダーヘアを自己処理をしたくない」という人におすすめです。

脱毛完了までの期間と回数

医療脱毛クリニックの機器

脱毛完了までの期間と回数は、脱毛方法によって大きく異なります。

比較回数期間
サロン18回2年半〜3年
クリニック12回1年半〜2年

完了時期は、毛量やデザインによって多少、差異があるものの上記を参考にスケジューリングすると良いでしょう。

なお、自己処理が楽になるまでの期間は、サロンでは約2年(8~12回)。医療脱毛クリニックでは約1年(5~6回)が一般的です。

ハイジニーナの割合は?男性の評判も調査

アンダーヘアを確認する女性

VIO脱毛経験者223名にアンケート調査を実施し、下記の質問にご回答いただきました。

  • アンダーヘアはどのような形にされていますか?
  • 脱毛をしてから男性の評判はいかがでしょうか?
VIO脱毛経験者のアンケート
  • ハイジニーナ:36名
  • ナチュラル:69名
  • 逆三角形:16名
  • 扇型:2名
  • 卵型:2名

アンダーヘアのスタイルは、ナチュラルな形がもっとも多いことがわかりました。

ナチュラルな形に次いで、ハイジニーナを選ぶ女性が多いようです。

VIO脱毛経験者のアンケート
  • 好評:40名
  • 変わらない:51名
  • 不評:0名
  • 分からない:34名

VIO脱毛後の男性の評判は「変わらない」と答えた女性が多数でした。

次いで「好評」と答えた女性が多く、反対に「不評」と回答した人はいませんでした。

「普段見えない部分にまで気を使える女性」「清潔感がある」など、肯定的な男性が多いようです。

ハイジニーナ脱毛の費用相場

財布を持っている女性

ハイジニーナ脱毛の費用相場をまとめました。

比較相場回数
サロン約14~21万円18回〜
クリニック約10〜15万円8~10回

サロンは、回数が多く脱毛完了までの期間が長いことが残念なポイントです。

一方、医療脱毛クリニックは素早く脱毛の完了が目指せます。

ハイジニーナ脱毛のメリット

ショーツ姿の女性

ハイジニーナ脱毛をすることで得られるメリットは次の5つです。

  • 水着や下着をキレイに着こなせる
  • 生理中も衛生的に保てる
  • 自己処理による肌トラブルから解放される
  • 出産後のトラブルを予防できる
  • 介護する相手の負担を軽減できる

それぞれ解説していきます。

①水着や下着をキレイに着こなせる

下着姿のきれいな女性

1つ目のメリットは、アンダーヘアを気にせずにさまざまなファッションを楽しめることです。

「見えにくい部分のそり残しがあった…。」といったリスクがなくなるので、水着や下着をキレイに着こなせます。

具体的には、下記のような利点が魅力に感じ、ハイジニーナ脱毛を検討する女性が多いようです。

  • 水着を着るときにインナーショーツを履く必要がなくなる
  • かわいい下着やTバックをキレイに履きこなせる
  • 急にプールや海のお誘いがあっても堂々と水着を着られる
  • 下着からアンダーヘアがはみ出ない

②生理中も衛生的に保てる

お尻を押さえる女性

2つ目のメリットは、ハイジニーナの語源に通じる「衛生・清潔」に関する点です。

生理中は、下記のようにデリケートゾーンを衛生的に保てず悩む人も多いことでしょう。

  • 経血が毛にまとわりついて不快
  • 夏場はムレる
  • 肌がかぶれる
  • 炎症を起こす

また、経血が残ると雑菌が繁殖しやすく、雑菌からニオイが発生しやすいのもデメリットです。

生理中のさまざまな不快感から解放されて、ストレスを軽減できる点が大きな魅力といえるでしょう。

③自己処理による肌トラブルから解放される

お尻の女性

3つ目のメリットは、自己処理による肌トラブルや手間を省ける点です。

アンダーヘアの自己処理は簡単ではなく、多くの女性が下記のような悩みに直面します。

  • カミソリに毛が挟まる
  • 思い通りに処理できない
  • ムダ毛が生えるたびに剃る必要がある
  • 肌トラブルによる黒ずみが目立つ

ハイジニーナ脱毛後は、自己処理の手間がなく、肌トラブルを軽減できる点が大きな魅力です。

ハイジニーナを行った女性のコメントからは「肌が整った」という声も多く見受けられます。

④出産後のトラブルを予防できる

産婦人科の診察台

4つ目のメリットは、出産後のトラブルを予防できる点です。

妊娠・出産時には、下記のようなシーンでアンダーヘアにまつわるトラブルが起こり得ます。

  • 出産時の会陰切開
  • 出産後の悪露・出血
  • 婦人科の診察時

上記のトラブルを回避するために「妊活脱毛」を検討する女性も少なくありません。

⑤介護する相手の負担を軽減できる

手を握る女性

5つ目のメリットは、介護される側になったときに、相手の負担を軽減できる点です。

具体的には、排泄後の拭き取りなどアンダーヘアがなければ随分と介護者の負担が減ります。

介護者の負担を少しでも減らしたいと考え、「介護脱毛」を決断する女性が増えているようです。

ハイジニーナ脱毛のデメリット

困った顔の女性

ハイジニーナ脱毛をすることで考えられるデメリットは、次の3つです。

  • 施術時の痛みが強い
  • 施術を受けるときに恥ずかしい
  • 永久脱毛の場合生えてこない

どれも一時的なものばかりで脱毛後は気にならなくなることがほとんどです。

ただし、永久脱毛の場合は、アンダーヘアが生えなくなるため、将来的に後悔しないよう慎重に考えましょう。

①施術時の痛みが強い

脱毛器と手袋をしたスタッフ

1つ目の欠点は、施術時の痛みです。

デリケートゾーンは、皮膚が薄いうえに毛が濃いので、脱毛時の痛みを感じやすい部位と言えます。

ただし、医療脱毛であれば麻酔を使用できるので、ある程度痛みを和らげることができます。

次の2つの麻酔から自分にあうものを選び、痛み対策ができます。

  • クリームタイプ
  • ガスタイプ(笑気麻酔)

「痛みに弱い」と自覚している人は、麻酔を使用できる医療脱毛クリニックで施術を受けると良いでしょう。

②施術を受けるときに恥ずかしい

恥ずかしそうな女性

2つ目の欠点として、施術時の体勢があげられます。

ハイジニーナ脱毛は、恥ずかしさを考慮し、無理な体勢や大きく開脚をすることはありません。

ほとんどのクリニックやサロンでは、紙ショーツを少しずつズラしながら施術を行います。

また、施術時間は数分とあっという間です。

そのため、実際には「思っていたほど恥ずかしくなかった」というお声をいただきます。

③永久脱毛の場合生えてこない

ショーツ姿の細い女性

3つ目のデメリットは、永久脱毛の場合はアンダーヘアが生えなくなるという点です。

これは一見メリットのように感じますが価値観の変化により、「元に戻したい」と後悔する女性もいらっしゃいます。

カミソリや毛抜きでの脱毛とは違い、再び毛を生やせないことがデメリットだと捉える人もいるようです。

ハイジニーナ脱毛がおすすめの人・向いていない人の特徴

腰に手を当てる下着姿の女性

ここでは、ハイジニーナ脱毛がおすすめの人と向いていない人の特徴をまとめました。

「ハイジニーナ脱毛をするべきか迷っている」という方は参考にしてください。

ハイジニーナ脱毛がおすすめの人

ショーツ姿の女性

ハイジニーナ脱毛をおすすめする人は次の通りです。

  • 下着から毛がはみ出すのが気になる
  • お手入れしたいけど自分では範囲が分からない
  • 自己処理・肌荒れから解放されたい
  • 生理中の蒸れやニオイを改善したい
  • 水着を着る機会がある
  • 介護脱毛を検討している
  • 清潔に過ごしたい

頷ける項目が多ければ、ハイジニーナ脱毛後に後悔することはないでしょう。

ハイジニーナ脱毛が向いていない人

黒い下着を着た女性

続いて、ハイジニーナ脱毛が向いていない人をまとめました。

  • 生理中の蒸れ、衛生面がとくに気にならない
  • 露出が多い水着を着る機会がない
  • 痛みに弱い

衛生面や視覚的に気にならない人は、ハイジニーナ脱毛をする必要はありません。

また、パートナーがハイジニーナへの理解がない場合は、デザイン脱毛で形を整えたり、毛量を調整したりする方が良いかもしれません。

ハイジニーナの脱毛後に後悔しないための2つの注意点

白いショーツの女性

ハイジニーナ脱毛後の後悔を避けるために、以下の2つを押さえておきましょう。

  • 価値観が変わっても元に戻せない
  • 医療脱毛なら痛みを最大限に緩和させられる

一つずつご覧ください。

価値観が変わっても元に戻せない

頭を抱える女性

繰り返しになりますが、クリニックやサロンでハイジニーナ脱毛の施術を受けた場合、元の状態には戻せません。

『当時付き合っていた彼がハイジニーナを進められたから脱毛をしたけど、今の彼は「幼く見える」という理由で受け入れてくれない。』

といった残念な声も耳にします。

価値観の変化も視野に入れ、納得したうえでハイジニーナ脱毛をしましょう。

医療脱毛なら痛みを最小限に緩和させられる

医療脱毛器とスタッフ

デリケートゾーンは、皮膚が薄く、毛が濃いため痛みを感じやすい部分と言えます。

施術がはじまってから「こんな痛みには耐えられない」と後悔する女性も一定数いるようです。

医療脱毛ならば医療行為である麻酔を使用できるので、痛みを最小限に抑えられます。

万が一、肌トラブルが起きたときに、炎症止めを処方するなどクリニックならではの適切な処置を受けられる点も安心できるポイントです。

ハイジニーナにまつわるよくある質問

疑問がある女性

ここからは、ハイジニーナに関するよくある質問にQ&A形式でお答えします。

  • Q.ハイジニーナ脱毛の男性ウケは?
  • Q.ハイジニーナ脱毛で黒ずみは解消できる?
  • Q.セルフのハイジニーナ脱毛のやり方は?

気になる項目からチェックしましょう。

Q.ハイジニーナ脱毛の男性ウケは?

A.VIO脱毛経験者対象のアンケート調査※によると、ハイジニーナ脱毛は男性ウケがいいようです。

※223名対象(2021年8月6日〜8月7日)

実際にハイジニーナ脱毛をした人は、彼に「ツルツル」「肌がキレイになった」と褒められているようです。

Q.ハイジニーナ脱毛で黒ずみは解消できる?

A.ハイジニーナ脱毛は黒ずみを解消する効果は見込めません。

しかし自己処理の頻度が減り、肌への刺激がなくなったことにより黒ずみが目立ちにくくなるケースがあります。

実際に「ハイジニーナ脱毛後に色素沈着が改善された」という声があるのも事実です。

Q.セルフのハイジニーナ脱毛のやり方は?

A.電動シェーバーを使用した脱毛がおすすめです。

カミソリや毛抜き、ブラジリアンワックス、家庭用脱毛器での処理は、ケガや色素沈着の原因に繋がるので避けた方が良いでしょう。

電動シェーバーでのセルフ脱毛のやり方は次の通りです。

  • 毛が乾いた状態・明るい部屋で行う
  • 鏡のうえにしゃがんで、鏡を見ながら行う
  • 長い毛をカットして整える
  • ネット刃で肌のうえをやさしく滑らせながら処理する
  • デリケートゾーン専用のクリームで保湿ケアをする

まとめ

女性の後ろ姿

ハイジニーナ脱毛は、見た目をキレイにするほか、下記のメリットがあります。

  • 生理中も衛生的に保てる
  • 自己処理による肌トラブルから解放される
  • 出産後のトラブルを予防できる
  • 介護する相手の負担を軽減できる

一方、デメリットはほとんど一時的なものです。

  • 施術時の痛みが強い
  • 施術を受けるときに恥ずかしい

医療脱毛クリニックで永久脱毛をした場合は、アンダーヘアが生えなくなるので後悔のないようにご決断ください。

水着や下着のおしゃれを心置きなく楽しめるスッキリとしたデリケートゾーンを手に入れましょう。


お問い合わせ

0120-947-670

電話受付時間/10:00~19:00
(土日も診療、月曜日・年末年始休診)